不倫関係から未来があると信じたい|調査から別れさせ屋③
依頼人菊池さんに彼の夫婦生活をご報告させて頂いてから
1週間が経過した。
この期間菊池さんは今後のことや彼との関係を普段の仕事に支障が出てしまう程、
考え抜いた。
そしてその間も彼とは同じ職場なので毎日のように顔を合わせる状況があり
不安定な精神状態が続いたのである。
しかし、彼は奥さんとの夜の夫婦生活は何年もないと言いながら、避妊具を購入していた事実が
菊池さんの気持ちを固めるきっかけとなったのである。
彼夫婦を別れさせたい・・・と弊社にご連絡が入った時にはどこか吹っ切れた様子があった。
早速奥さんの平日の行動パターンを把握するための調査スケジュールを組むこととなった。
対象女性である奥さんは大場紀子(仮名・40才・平日の数時間パートに出ている。)
朝6:13紀子氏が自宅を出てポストから朝刊を取る。
7:40中学生の娘が自宅を出て学校に向かう。
7:48小学生の息子が自宅を出て集団登校している他の生徒と学校に向かう。
7:58大場氏(夫)が自宅を出て最寄駅へ歩いていく。
しばらく変化なし。
10:24紀子氏が自宅を自転車で出て行く。
10:36某ファミリーレストランに入店。店員さんに挨拶をしながらバックヤードに入っていく。
10:51制服に着替えた紀子氏がホールスタッフとして勤務を始める。
14:10紀子氏が私服に着替えて勤務先を出てくる。
14:22自宅に到着。
14:48息子が自宅に帰ってくる。
15:57娘が自宅に帰ってくる。
16:14紀子氏と息子が自宅を出て歩いていく。
16:21自宅近くのスーパーマーケットに入っていく。
店内では生鮮食品を中心に購入する。この日はカレーのようである。
16:55自宅に戻る。
19:41大場氏が自宅の戻る。
その後、変化なし。
23:13自宅の電気が消える。
この日の調査を終了する。
その他の日も数日間調査を行ったが、ほぼ同じような行動をしている。
パートは小学生のお子さんの予定によって週に3~4日(月火(木)金)ほど入っている。
事前調査の結果を菊池さんにご報告して、工作の進め方の打合わせを行った。
次回、不倫関係から未来があると信じたい|調査から別れさせ屋工作④へ・・・続く。